Jul. 11, 2025
- #メニュー紹介
- #コラム
夏から始めるボトックス治療!
ボトックスと聞くと、眉間やおでこに打つんでしょ?
シワができなくなるんでしょ?と
美容医療に詳しい方はご存知だと思います。
そうです、ボトックスはシワの予防の治療、と認識するのは正解です。
しかし、
「シワを予防する効果」のほかに
「汗を止める効果」や
「筋肉を小さくする効果」があることを知っていますか⁇
そして、特に夏にオススメのボトックス治療についてお話しします。
夏にオススメボトックス!
①脇汗ボトックス
ボトックスは、汗を発する元となるエクリン汗腺の働きを抑える効果があります。
脇にボトックスを打つと、汗が抑えられ、
夏でも脇サラサラ!
Tシャツの汗染みも減ります!

今は保険適応で、脇汗に対する塗る薬やシートタイプの薬もありますが、
毎日使用する必要があったり、皮膚かぶれのリスクがあります。
その点ボトックスは、
一度打ったら効果は3〜5ヶ月持続するので、毎日の手間はいりません!
夏前のちょうどこの時期に打つことをオススメします!
わたしも先日打ちました。脇ボトックスの快適さを知ると、これは毎年欠かせないです!
②スキンボトックス(マイクロボトックス)
顔全体の皮膚の浅い層にボトックスを打つことにより、皮脂腺や汗腺の働きを抑えます。
毛穴の開きを抑えたり、皮脂をコントロールし、余分なテカリを抑えてくれます。
また表情は不自然にならずに、肌は適度なツヤ感がでます。
夏の肌のベタつきを抑え、化粧くずれも抑えてくれるので、これも今の時期にオススメです!
③肩ボトックス
肩には僧帽筋という大きい筋肉があります。
ここにボトックスを打ってあげると、
肩こりが緩和されたり、
僧帽筋を萎縮させて、華奢な肩に見せてくれたりします。肩が細くなることで、首を長く見せる効果もあります。

オフショルダーのお洋服や、夏に水着を着る予定の方、この時期にボトックスをするのがオススメです!
ただ、肩の筋肉は大きく、一回のボトックス治療だと効果が出にくいことがあります。
初めは1ヶ月に1回打つことを3ヶ月続けて、筋肉を小さくさせ、そのあとは打つ間隔をもっと空けていくなど、打ち方が色々あります。
ボトックスの効果はどれくらい持続する?
ボトックスの効果は大体2.3日ほどで現れます。2週間後がピークの強さで、その効果は3〜5ヶ月継続します。
副作用はある?
注射による内出血や腫れなどがあります。
内出血は、注射針が細い血管に当たってしまうことによって起きる可能性がありますが、通常1週間程度で消失します。
興味のある方は、ぜひカウンセリングへお越しください!
Supervisor
この記事の監修者
寺田 紗央里
藤田医科大学医学部医学科卒業
藤田医科大学ばんたね病院 臨床研修医
名古屋大学附属病院皮膚科 入局
小牧市民病院皮膚科
あいち栄クリニック